株式会社荒尾サポートサービス|在庫管理 入出荷(検品・ピッキング) 配送(共同配送、チャーターなど)

スタッフ紹介
Staff voice

小宮 正典

コミヤ マサノリ

2017年1月1日入社

静岡営業所 所長 及び三重営業所 所長

モットー / 諦めることを諦めろ!

荒尾サポートサービスを一言で言い表すと?

【一人ひとりの意見に耳を傾けてくれる会社】です。

私は現場の主任と言う立場を頂いております。やはり、現場と事務所では全く考え方は違いますし、現場の声を上げるのは私の責任だと思っております。会社に話しをすれば理解して先ずは挑戦させてくれますし、失敗しても責任はちゃんと取って頂けるので、やりがいがあります。プレッシャーはありますが、お客様・会社・みんなの為に挑戦して改善することが最後は自分に返って来ると信じて行動しております。

仕事に対するこだわり、譲れないポイントを教えてください。

【トラックを綺麗に乗ること】です。

何故なら、私はトラックが好きだからです。今も乗ってるトラックに愛着がありますし、自分の相棒だからです。また、我々は色んな人から見られる立場です。トラックを綺麗に乗る事は会社のイメージにも繋がります。さらに、仕事の品質にも繋がると考えています。汚いトラックに乗っているドライバーは仕事も汚いとお客様からも見られますし、会社にとって自分にとっても大切なトラック1台を会社から貸してもらっている訳ですから、綺麗に乗るらせて頂かないと失礼だと考えております。トラックを綺麗に乗る事は愛社精神にも繋がりますし、気持ちよく仕事をする為です。

職場はどのような雰囲気ですか?

【気軽に上司や仲間に質問や相談できる雰囲気】です。

いつも、我々の身近には課長や専務が居てくれます。困った事や改善したい事、現場からの意見を話しやすい環境の整備をして頂けております。また、現場のドライバーとも雑談をしたり、仕事の悩みやプライベートの話しをしたり出来ます。何でも言い合える仲間が沢山いる事でストレス軽減に繋がりますし、仕事の相談やプライベートの話しをすることで会社の現場では、絆が生まれます。そして、みんなで一致団結して仕事に取り組む事でお客様から喜んで頂けると思います。

気分転換やリフレッシュ方法を教えてください。

【洗車をすること】です。

洗車すると心が綺麗になります。必ず週一回はキャビンや箱を洗車してますが、毎週の洗車を欠かさずにすると来週からも頑張ろうと言う気持ちになりますし、私は現場の主任と言う立場ですから、常に他のドライバーの模範じゃないといけません。私が率先して洗車をすれば、それを見た他のドライバーも洗車をしてくれると信じてます。先ずは何をするにも自分から行動する事を信念に取り組んでおります。

CONTACT

ご相談・お見積もりなどお気軽にご連絡ください。

フォームからのお問い合わせ