採用情報

Our Efforts

取り組み

安心・安全・多様性に取り組む、
これからの物流企業を目指します。

私たちは、従業員にとって働きやすく、地域や社会にも信頼される企業であるために、さまざまな認証や制度を導入しています。 安全性、セキュリティ、多様性、そして環境への配慮など、持続可能な社会の実現に向けて、積極的に取り組んでいます。

Effort

#01

あいち女性輝きカンパニーの認証


あいち女性輝きカンパニー
女性が活躍できる職場づくりを推進しています。

「あいち女性輝きカンパニー」の認証を取得し、性別に関わらず誰もが能力を発揮できる環境づくりを推進しています。育成・登用の機会を平等に提供し、多様性ある組織を目指しています。

Effort

#02

Gマーク認証(安全性優良事業所)


安全認定 (安全性優良事業所)
高い安全基準で信頼の輸送を実現します。

「Gマーク(安全性優良事業所)」の認定を受け、安全管理体制や運転者教育など、業界基準を上回る取り組みを徹底しています。安心・安全な輸送品質をお客様に提供しています。

Effort

#03

セキュリティ対策自己宣言(SECURITY ACTION)


SECURITY ACTION セキュリティ対策自己宣言
セキュリティ対策も万全にします。

「SECURITY ACTION」に基づき、サイバーセキュリティや情報管理体制を強化。お客様の情報資産を守るために、社内全体で高い意識を持って取り組んでいます。

Effort

#04

働きやすい職場認証制度の認証


働きやすい職場認証制度 認証
誰もが働きやすい職場環境を整備します。

「働きやすい職場認証制度」を取得し、労働環境の改善や職場内コミュニケーションの強化、ワークライフバランスの推進に取り組んでいます。安心して長く働ける職場を目指します。

Effort

#05

SDGsへの取り組み


SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS
SDGsへの賛同と実践を通じて社内に貢献しています。

当社は、持続可能な社会の実現に向けてSDGsの達成を目指すことを宣言しています。多様性の推進、環境対策、社会貢献、安全品質の維持など、日々の業務を通じて社会に貢献しています。

株式会社荒尾サポートサービス SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、SDGsの達成に向けた取組みを行っていく事を宣言します。

2023年9月1日

株式会社荒尾サポートサービス 代表取締役 荒尾 政弘

SDGsの達成に向けた取組み

SDGs Initiatives

ダイバーシティ経営の促進

多様な人材が健康的でやりがいを持って活躍できる職場づくりに 努めてまいります。

具体的な取組み


あいち女性輝きカンパニー認証の取得・維持

健康宣言の実施

社員の活躍状況をHPで発信

目標3:すべての人に健康と福祉を 目標5:ジェンダー平等を実現しよう 目標8:働きがいも経済成長も 目標10:人や国の不平等をなくそう
社会貢献活動

地域社会の奉仕に努め、 未来に繋がる社会の実現に貢献します。

具体的な取組み


社会福祉協議会への寄付活動

地元小学校で交通安全講習の実施

自社敷地内の緑化活動

目標1:貧困をなくそう 目標4:質の高い教育をみんなに 目標11:住み続けられるまちづくりを 目標15:陸の豊かさも守ろう
環境対策

事業活動を通じて環境負荷の低減に取り組み、環境保全に努めてまいります。

具体的な取組み


低燃費タイヤの導入

アイドリングストップ等エコドライブの推進

目標11:住み続けられるまちづくりを 目標12:つくる責任 つかう責任 目標13:気候変動に具体的な対策を
社会課題解決

安全で高品質の運送サービスの提供に努め、国内の物流網維持に貢献します。

具体的な取組み


Gマーク認定の取得維持

SECURITY ACTIONの実践

ドライバーの資格取得支援

4 質の高い教育をみんなに 8 働きがいも経済成長も 12 つくる責任つかう責任 17 パートナーシップで目標を達成しよう
SDGsとは

2015年9月、国連本部において「国連持続可能な開発サミット」が開催されました。その成果文書として「我々の世界を変革する持続可能な開発のための2030アジェンダ」が加盟193カ国の全会一致で採択され、「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals SDGs)」が掲げられました。SDGsは17の目標と169のターゲットから成り、2030年までにこれらの目標を達成するために、企業の参画・貢献も期待されています。

SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 6 安全な水とトイレを世界中に 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 8 働きがいも経済成長も 9 産業と技術革新の基盤をつくろう 10 人や国の不平等をなくそう 11 住み続けられるまちづくりを 12 つくる責任つかう責任 13 気候変動に具体的な対策を 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう 16 平和と公正をすべての人に 17 パートナーシップで目標を達成しよう

Effort

#06

ホワイト物流への取り組み


持続可能な物流の未来に向けて取り組んでいます。

私たち荒尾サポートサービスは、持続可能な物流の実現に向けた「ホワイト物流」推進運動に賛同し、ドライバーの働きやすさと安全性の向上、そして物流全体の効率化に取り組んでいます。

待機時間の削減や安全装備の充実、天候や災害時の柔軟な対応など、現場に根ざした改善を重ねながら、誰もが安心して働ける環境づくりを目指しています。これからもお客様と社会に信頼される物流パートナーとして、一歩ずつ着実に前進してまいります。

「ホワイト物流」推進運動 持続可能な物流の実現に向けた自主行動宣言 企業・団体名役職氏名所在地主たる事業ホームページ株式会社荒俣サポートサービス代表取締役荒俣政弘愛知県運輸業、郵便業 当社は、「ホワイト物流」推進運動の趣旨に賛同し、以下のように取り組むことを宣言します。 【事業者様】 (取組方針) ・事業活動における物流の持続的・安定的な確保を経営課題として認識し、生産性の高い物流と働き方の実現に向け、取引先や物流事業者等の関係者との相互理解と協力のもと、物流の改善に取り組みます。 (法令遵守への配慮) ・貨物自動車運送事業者とともに荷主として安全を輸送の観点から、荷主として安全・正確な運送を実現できるよう、必要な配慮を行います。また取引先や物流事業者等が法令を遵守できるよう、必要な配慮を行います。 (契約内容の明確化・遵守) ・運送及び保管、荷役等の運送以外の役務に関する契約内容を明確化するとともに、取引先や物流事業者等の適正な対価を得ながら、その遵守に努めます。 No.分類番号取組項目取組内容1A①物流の改善提案と協力2B①運送契約の書面化の推進3D①荷役作業時の安全対策4D②異常気象時等の運行の中止・中断等5F①安全機器類を推進6 PR欄 弊社は、軽バン6台1tショート2tロングート2tロングと幅広い車両を擁えております。また、地元に密着した3PL業務やロイヤリトナー会社とのネットワークを活かし多種多様なお客様のニーズにお迅速作業などを安全に迅速に物流に応える物流会社になります。